おめでとう ギルドウォーズ2 正式サービス開始 一周年!
ギルドウォーズ2の一周年を記念してアップデートを振り返る後編です。
ライヴ ストーリーの回想、システム変更の復習、復帰にあたっての情報収集など、何かとお役に立てば幸いです。

クリックすると全体を表示します。見るからにアヤシイですねw
前編もチェック!
ライヴ ストーリーのあらすじは「あー こういう風に繋がってたのね」て新発見がいろいろあって楽しみながら書けました。
Wiki で調べつつイベントのビジュアルを思い出しながらだったので、後半が詳しめだったりしますw
それでは参りましょう!

2013年 8月 28日、ギルドウォーズ2は正式サービス開始から一周年を迎えます。
おめでとう! そして、ありがとう! これからもよろしくお願いします!
ジェンナ女王の統治 10 周年を祝う祭典だけあって、まさにお祭り! といった感じです^^
この一年間、ティリアの世界は絶えず変化してきました。従来の MMO とは比べものにならない頻度でコンテンツが追加され、むしろ「ペースが速すぎる」という嬉しい悲鳴も聞こえます。
そんなわけで。
正式サービス開始から一周年を記念して、アップデートの履歴をまとめてみました。
ライヴ ストーリー(Living Story)については、あらすじが分かる内容を追記しています。
システム アップデートについては、影響が大きいと思われる変更や追加を中心に書き出しました。
この記事を書くにあたり、改めて過去のアップデートを一通り見返しました。
ArenaNet の全力投球には本当に脱帽です。スタッフ全員が一つのゲームにひたすら打ち込んでいる様子が目に浮かびます。こんなデベロッパ、他には無いですよね。

特に SSD に Windows をインストールした場合。
頻繁に更新され、容量もそれなりに使用する Windows Update のフォルダを別ドライブ(HDD)に移したくなりますよね。ぐぐっても なかなかスマートな方法がヒットしないので、ここに決定版として情報共有したいと思います。
ダウンロード先だけではなく、Windows Update 関連のデータを保存するフォルダを丸ごと変更する方法です。
この方が気持ちイイと思いました。Microsoft のオフィシャルな情報を参考にした手順です。
手順の概要
- Windows Update サービスの停止
- フォルダの移動
- シンボリック リンクの作成
- Windows Update サービスの再開
尚、筆者の環境では問題なく変更できていますが、この手順を実施して意図した通りにならなかったとしても、筆者は責任を負いかねますのでご了承ください。
