[C9] イリュージョニストのプレイ動画とスキル振り考察 new

プレイの腕前は いまひとつですが、
今回は割りとまじめに C9 の攻略情報を書きたいと思います。

こじょのイリュージョニストは現在 Lv38、徐々にスキルが揃って楽しくなってきました^^
まずはボス戦の動画でこじょのプレイスタイルをご紹介。


オベロン安息所マスター ボス戦 (イリュージョニスト Lv38)

[C9] イリュージョニスト Lv38 PvE ボス戦
(JavaScript が有効な環境だとここにムービーが表示されます)

ボスのシャドウナイト戦です。
スーパーアーマーでゴリゴリ押してくるタイプではないので やりやすい相手ですね。

それにしても、マスターなのにクリア報酬がショボショボ(つД`)

主にファントム ブレイド系とプリティー召喚獣、エア マナピースで戦っています。
ちょっと手数が不足気味ですが、まだまだ考え中です。

スキル振り考察

プレイスタイル

いくら強いスキルでも、使わない、当たらない(当てられない)スキルを M振りしても無駄になってしまいます。中の人によって巧拙に差が出るポイントは違いますし、自分のプレイスタイルに合ったスキルを見極めることが重要だと思います。

また、PvE (狩り)と PvP では当然、スキルの当てやすさが異なります。攻撃は当たらなければ意味がありませんので、自分が当てやすいスキルは、ダメージの増加率やエネ効率に惑わされることなく、迷わず M振りすべきと思います。牽制に使うつもりで取得したスキルでも、それがヒットするなら できる限り振るべきです。

そういうわけで、自分が何をどうプレイしたいかによってスキル振りは千差万別です。こじょは今のところ狩りが中心で、中距離を維持しつつファントム ブレイド系メインでダメージを取るスタイルです。それほど手先の操作に自信があるわけではないため、使うスキルは絞っていて、取ったスキルは基本 M振りです(;´Д`)

スキル振り

以下はこじょのスキル振り(Lv38 時点)です。ご参考にどうぞ^^

Max 振り

  • ファントム ブレイド
  • ファントム スクレイプ
  • ファントム ボルト
    スクレイプ、ブレイド、ボルトの順に出してファントム クラッシュで爆破すると、たいていのザコは一掃できます。このあとに動画を載せています^^
  • ファントム エクスカリバー
  • ファントム アセント
  • ルアー イリュージョン
  • ファントム トルネード
  • ファントム パンチ
    前ダッシュ中にしか出せないのが不便。使い方を模索中です。
  • マナ プロテクト
  • ファスト キャスティング (パッシブ)
  • メンタル トレーニング I (パッシブ)

途中止め

  • マナピース Lv5 (for エア マナピース)
    ダメージ的には Max 振りたいのですが、エネ効率が悪化するので止めてます。連射してもエネが困らないレベルを探らないとですね。他のスキルとの絡みもあるので難しいです。

Lv1

  • エレック スイング

以上です。スキルポイントは 200以上余ってます(;´Д`)
試したいスキルはあるものの、スキル初期化スクロールが高過ぎて(¥1800)、躊躇してしまいます。せめて 3個で ¥1500 くらいにならないものでしょうか... @C9_JP


イリュージョニスト ザコ戦

[C9] イリュージョニスト Lv33 PvE
(JavaScript が有効な環境だとここにムービーが表示されます)
最後にザコ戦のワークスルー。
mob の数が多いときはルアー イリュージョンやファントム トルネードを使います。
この記事をツイツイする tweetSearch

Commentあなたのコメントをぜひ書き残してください!

G-S
同じくイリュージョニスト 大好きっこです!
はじめまして、スキル振り等拝見させていただきました。

自分もあまりコンボとかは使わず中距離から転倒させて
起き攻めをPVPではメインにおこなっております。

その際に活躍するのがファントムパンチです。
ファントムパンチ自体が直線的で挙動が分かりやすいスキルですが
チェイサーなどで動きを止めさせることで当てやすくしています。
またガードされても2回目のヒット時に裏側にあたるのか
ガードもつぶせるため非常に有効です。

PVEではあまり使わないかもしれないですが、ダウン時の追撃もできるためかなり優秀ではあると思います。
ぜひ活用してみてください。
2011/09/04 Sun 14:10 [編集]
こじょ
G-S さん はじめまして 情報ありがとうございます!

>ガードされても2回目のヒット時に裏側にあたる
これはひどいファントムパンチですね... ぜひ使わなければ^^
PvP は未体験ですが、いずれやってみたいと思っています。

ふと感じたのは... リリースされているゲームは、とても実践的なコメントがいただけて嬉しいなーと思いました。早く来て来てGW2! C9と二足の草鞋になりそうですが><
2011/09/04 Sun 21:23 [編集]
新しいコメント

※設定しておくとあとからコメントを編集できます
管理者にだけ表示を許可する
※公開されません

Trackback あなたのウェブページをリンク!

Trackback URL

© こじょらぼ all rights reserved.

旧 すぐへこたれるこじょblog

Guild Wars 2 © 2010-2014 ArenaNet, LLC. and NC Interactive, LLC. All rights reserved. Guild Wars, Guild Wars 2, ArenaNet, NCSOFT, the Interlocking NC Logo, and all associated logos and designs are trademarks or registered trademarks of NCSOFT Corporation. All other trademarks are the property of their respective owners.

Back to Top