最近、ギルドの方たちにヘルモードへ連れて行ってもらいました。
オベロンは、サクサク過ぎて ちょっと拍子抜けでしたが、ルナドの方は敵が硬くて閉口><
さて、まじめに C9 攻略 第二回です。
まずは今回も、棒を振り回さない ファントムなプレイスタイルを晒しておきます^^
ヘンコ島地下道 マスター ボス戦(イリュージョニスト Lv41)
(JavaScript が有効な環境だとここにムービーが表示されます)
ところでこのステージ、道中がくそ重いのはこじょだけでしょうか?(;´Д`)
続きます!
ウェンディゴキャンプ マスター ボス戦(イリュージョニスト Lv43)
(JavaScript が有効な環境だとここにムービーが表示されます)
スキル振り考察
プレイスタイル
スキル振りは、自分のプレイスタイルを見極めたり確立したりすることが前提になることは以前 書きました。
(よろしければ以前の記事もご覧ください)
今回は PvE (狩り)と PvP のスキル振りについて少し。
装備を揃えるのに苦労するこのゲーム、できれば 1キャラクターで狩りも PvP もしたいところですが、PvP で勝ちたいなら、PvP 専用のスキル振りにするべきと思います。
特にこじょの場合、手先の操作とか反応速度にまったく自信がないので、事前のセットアップ(プレイスタイルとスキル振りのシンクロ率)と立ち回り、戦術に勝機を見いだすしかありません。腕に自信がある人でも、それらが完璧ならまさしく完全無欠になれるわけで、PvP 専用スキル振りは本気なら必須です。
何が言いたいかというと、狩りと PvP 兼用のスキル振りにしておいて負けたとき、「○○は弱キャラだ」「△△は強すぎるから弱くするべき」等と泣いたり吠えたりするのは筋が違うよねー ということです。
(装備についても同じで、PvP については、可能な限り最強装備に近くした上で語る必要があると思います)
ということを踏まえ、今回はイリュージョニストの狩りと PvP 兼用のスキル振りを考えてみたいと思います。
...え?w 負けた理由を他者批判にすり替えることさえなければ、スキル振りは個人の自由だと思います!^^
スキル振り
以下はこじょのスキル振り(Lv46 時点)です。ご参考にどうぞ。
ちなみに PvP はギルド内のエキシビジョン マッチを元に、主に脳内で展開しています。
(前回から変わっている部分を太字にしています)
Max 振り
- ファントム ブレイド
- ファントム スクレイプ
- ファントム ボルト
- ファントム エクスカリバー
- ファントム アセント
- ルアー イリュージョン
- ファントム トルネード
- マナ プロテクト
- ファスト キャスティング (パッシブ)
- メンタル トレーニング I (パッシブ)
- メンタル トレーニング II (パッシブ)
途中止め
- ファントム パンチ Lv5
乱射するとエネが厳しいので、気付いた時点で止めました。(;´Д`) - マナ サイファー Lv5 (for ファントム ハンド)
- マナピース Lv5 (for エア マナピース)
Lv1
- ファントム アッパー
ダウン追い打ちに。今のところ使用頻度が低いので Lv1 で様子見です。 - ファントム ハンド
PvP では必須でしょうし、狩りでもタハラ高原のボス戦で使えそう(掴めませんでした・゚・(ノД`)・゚・)と思いました。
使い慣れたら Max にしようと思っています。 - マナ シューティング
スキル説明には「チャージするとピアッシング属性に変化する」と訳の分からないことが書いてありますが、おそらく誤訳でしょう。チャージすると貫通性が付いて劣化ファントム パンチとして使えます。魔法ダメージのままです。 - ソウル チェイサー (予定)
- ファントム ウォール (予定)
- エレック スイング
以上です。ソウル チェイサーとファントム ウォールは、実はまだ取得していませんが、PvP では必須だろうと思います。ファイアボールもあっていいかも知れません。ダーク エモーションは迷うところですが、理想としてはそこまで近付かれたら負けぽいので、無しで続けてみようと思っています。イベイドアタックがあるしね!
ストーム フューリアスは、PvP では無効なのが踏み切れない感じ。SP 15 なので、Max HP 上昇などに振った方が良いような気がしないでもないです。マナピースの適正 Lv は まだ宿題事項w
表示していませんが、頭だけフライアーです。Lv47 になったら本気出す。

ゲームと Web と PC 全般同カテゴリの前後記事
Commentあなたのコメントをぜひ書き残してください!
少しGWと似ていて、やってみると以外とハマってしまいました・・・。
魔法職はさっぱりなので、こじょさんの動画を毎回楽しみにしています(笑)
大したコメントできず申し訳ないです。いつもブログ見ていますm(_ _)m
振るなら Max かなー なんて思ってますが、狩りではまったく不要なのが なんともw
Vep さん、C9 へようこそ(´Д`)
GWでは脳内で補完していた部分が、実際に遊べる感じですよねw
コメントはどんなものでも嬉しいですし、すごく励みになります。ありがとうです^^
タオ→スレイヤー→ウォーデン→スカウトと少しずつシフトしてきましたが、
最近イリュを初めてドンはまりです^^ ヤバイです。楽しい!!!
なもので、記事を参考にさせていただいてます。
ちなみにSSの装備ですが、個人的にはかなり気に入った装備ですw
「さん」を付けるか迷いましたが付けました。コメントありがとうございます^^
こじょは、タオ→イリュ→スレイヤー→おでん と遊んで来ていますが、やっぱりイリュがメインです。プリティーな召喚獣が どんどん大きくなって嬉しいです。
Trackback あなたのウェブページをリンク!
Trackback URL |