アイテムのレアリティにアセンデッド(Ascended)が追加されてから数ヶ月。
当初はリングと背中装備のみでしたが、現在ではトリンケット(アミュレット / リング / アクセサリ / 背中装備)が一通り揃っており、入手方法も多岐に渡っています。
と いうわけで、アセンデッド装備について最近 調べたことをログログしておきます^^
ちなみに、アセンデッドの武器や防具は今のところ存在しません。
もう 1段階 強化すると輝きだすのですが、エクト 250個が必要... 光るだけなのに高過ぎるw
入手方法
アミュレット | Amulet | 30 ローレル(*1)と交換 |
---|---|---|
リング | Ring | 35 ローレル(*1)と交換 |
10 Pristine Fractal Relics(*2)と交換 | ||
フラクタル デイリー チェスト(*3)からランダムに出現 | ||
アクセサリ | Accessory | 40 ローレル(*1) + 50 エクト(*4)と交換 |
12 Guild Commendations(*5) + 5gと交換 | ||
ギルドミッションのパーソナル チェスト(*6)からランダムに出現 | ||
背中装備 | Back Item | ミスティック フォージ合成 (フラクタルでドロップする素材が必要) |
- ローレル(*1)
デイリー、およびマンスリーのアチーブメントを達成すると必ず入手できます。
- Pristine Fractal Relic(*2)
フラクタル デイリー チェスト(*3)から必ず 1つ入手できます。
- フラクタル デイリー チェスト(*3)
アカウントごとに 1日 4回まで、難易度 1-9、10-19、20-29、30 それぞれの偶数フラクタルをクリアすると出現します。
アセンデッド リングの出現率は 20% くらいと思います。 - エクト(*4)
正式名称は Glob of Ectoplasm。GW1時代から存在する高級素材です。
Req.68 以上、レアリティ レア以上のアイテムを分解した際に一定確率で入手できます。尚、高級な分解キットほど、エクトの出現率は高くなります。
(公式 Wiki の記載によると、Req.80 のレア アイテム分解において、マスター サルベージ キットを使用した場合 平均 0.9 エクト/アイテム、ブラック ライオン サルベージ キットを使用した場合 平均 1.25 エクト/アイテム) - Guild Commendation(*5)
ギルドミッションのパーソナル チェスト(*6)から一定数を入手できます。
- ギルドミッションのパーソナル チェスト(*6)
Guild Bounty Training、Guild Trek 以外のギルドミッションにて一定条件を満たすと出現します。各ギルドミッションごとに、アカウントごとに 1週間に 1回です。
こじょの所見と妄想
実装当初、アセンデッド装備はダンジョン Fractal of the Mists (FotM: フラクタル オブ ザ ミスト)でしか入手できないとあって、アセンデッドは欲しいけどダンジョンはプレイしたくない、という一部のプレイヤーによる FotM 叩きがありました。
本来ならば、コンテンツの追加は内容はどうあれ歓迎されるはずですが(気に入らなければ無視すればいい)、物欲はそうした論理的思考を圧倒して感情論に走らせる恐ろしいシロモノですねw
表にしたように、現在 FotM をプレイしなければ入手できないのは、最も能力値の低い背中装備だけになっています。FotM はプレイしたい人だけがプレイすれば良くなりました。ノイズは消えましたし、開発の優先度は少し下がっているようですが、FotM の追加要素に期待したいところです。
とりあえず、アミュレットやアクセサリを、Pristine Fractal Relic と交換できるようにして欲しいです!^^
能力値
アミュレット | リング | アクセサリ | 背中装備 | 計 | 合計 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amulet | Ring x2 | Accessory x2 | Back Item | Total | |||||||||||||
レアリティ | M | s | s | M | s | s | M | s | s | M | s | s | M | s | s | ||
アセンデッド | Ascended | 126 | 85 | 85 | 206 | 136 | 136 | 182 | 120 | 120 | 56 | 35 | 35 | 570 | 376 | 376 | 1322 |
エキゾチック | Exotic | 115 | 79 | 79 | 184 | 126 | 126 | 162 | 110 | 110 | 47 | 31 | 31 | 508 | 346 | 346 | 1200 |
レア | Rare | 99 | 70 | 70 | 158 | 112 | 112 | 138 | 98 | 98 | 40 | 28 | 28 | 435 | 308 | 308 | 1051 |
マスターワーク | Masterwork | 91 | 64 | 64 | 146 | 102 | 102 | 128 | 90 | 90 | 36 | 25 | 25 | 401 | 281 | 281 | 963 |
- Exotic 以下の性能は、ジュエル(トリンケット専用の強化材)を追加したあとの数値です。
- リングとアクセサリは 2つ分の数値です。
- アセンデッド装備のアップグレード スロットにはインフュージョン(Infusion)と呼ばれるアセンデッド装備専用の強化材を追加できます。ジュエル相当の強化材は予め固定で付いています。
- インフュージョン スロットは、Offensive、Defensive、Utility の 3種類があり、それぞれに対応したインフュージョンを追加できます。どのスロットにも追加できるインフュージョンもあります。
- アセンデッド装備はユニーク アイテムに設定されており、同じ名前のアイテムを 2つ装備することはできません。
こじょの所見と妄想
しっかり比べたことがなかったので表を作ってみました。アセンデッドとエキゾチックの差は概ね、エキゾチックとレアの差と同等ですね。これは欲しくなるのも うなずけます。というか欲しい><
気になるのは、今後アセンデッドの武器や防具が追加されるのかどうかでしょうか。
レジェンダリ武器がエキゾチックと同等の性能であることを考えると、仮に追加されたとしても能力値はエキゾチックと同じでしょう。シジルやルーンは付けられなくて、代わりにインフュージョンだとすると すごく微妙...w
このまま放置は無いでしょうし、今後の展開に期待です!

Guild Wars 2 情報同カテゴリの前後記事
Commentあなたのコメントをぜひ書き残してください!
Trackback あなたのウェブページをリンク!
Trackback URL |