ギルドウォーズ2 デザイン・マニフェスト (和訳) new

いよいよ本格的に情報公開が始まりましたね!
4/29(木)の現時点では、公式サイトにおいてジョブの1つであるエレメンタリストの紹介と、
戦闘におけるスキルについて掲載されています。
英語が苦手な方も、エレメンちゃんのスキル動画が見られるので、そちらだけでも要チェックですよ!

こじょblogでは、まず 4/27(現地時間)に ArenaNet 公式サイトに掲載された
ブログ記事「Guild Wars 2 Design Manifesto」を要約して和訳してみました。

段落ごとに要約して和訳しました。
かなりの部分を割愛していますので、正確な翻訳ではありません。予めご了承ください。
SscreenShot

Guild Wars 2 Design Manifesto

  • 今年は初代ギルドウォーズのリリースから5周年、ArenaNet 設立からは10周年となります。
  • 初代ギルドウォーズは新しいRPGとして評価され、100万本は売れるだろうという私たちの予想を大きく上回り、600万本のセールスを記録しました。
  • しかし私たちは満足したわけではありません。ギルドウォーズ2は初代ギルドウォーズのプレイヤーにとって完璧な続編ですが、まったく異なるゲームです。今日、いくつかのエキサイティングな事実をお伝えします。
  • ギルドウォーズ2は MMORPG です。
  • MMORPG が好きならば、ギルドウォーズ2をチェックしてください。しかし、もし伝統的な悪しき MMORPG が嫌いならば、なおさらギルドウォーズ2をチェックしてください。ギルドウォーズ2は MMORPG の悪しき伝統にとらわれていません。もちろん、月々の課金もありません。

素晴らしい MMORPG は、同時に素晴らしい RPG であるべきではないでしょうか?

  • そろそろ、MMORPG に忘れがたいストーリーと、その世界にプレイヤーが生きた証(あかし)を求めても良い時期です。
  • ギルドウォーズ2は、あなたのキャラクター個人の物語です。ゲームをプレイするたびに、異なる物語を体験することができます。
  • いくつかのゲームはクエストを積み重ねることによってストーリーを語ります。ギルドウォーズ2では、冒険を共にするキー・キャラクターと、そのキャラクターを取り巻く人々とプレイヤーの間にジレンマを提示し、プレイヤーの選択が世界の変化に影響を与え、ストーリーを織りなします。
  • 素晴らしい RPG には、壮大なストーリープレイヤーの選択の重要性に加え、リアリティと活気のある世界が欠かせません。私たちは、いつも新しい何かが起こるよう、ダイナミックで生き生きとした世界を創造することに注力しました。

MMORPG がよりソーシャルになる時がやってきました

  • MMO はソーシャル・ゲームです。なぜ、他のプレイヤーを痛めつけることに一生懸命になったり、狩りの途中で通りかかったプレイヤーに獲物を盗まれることを心配しなければならないのでしょう。あるいは、誰かと冒険を共にするとき、各々が異なるクエストをプレイするよりも、同じ目的とゴールを持ってプレイすることの方が自然ではありませんか?
  • 私たちは、ギルドウォーズ2が真の協調プレイを体験できる最初の MMO であると考えています。
  • 伝統的な MMO では、ソロプレイかパーティプレイを選択できます。ギルドウォーズ2には、たまたまそこにいたプレイヤーと協力して遊ぶ、という第3の選択肢があります。その場で出会ったプレイヤーと協力してボスを倒すときでも、パーティを組む必要はありません。
  • もちろん、ギルドウォーズ2はパーティプレイも大いにサポートします。しかし、それが必須でないことはすぐにわかります。なぜなら、モンスターを倒したプレイヤーの近くにいるすべてのプレイヤーは、その戦闘の貢献度に関係なく、100%の経験値と戦利品を入手できるからです。
    訳注
    この部分は「leech(何もせず放置しているだけで報酬を得ようとする行為)天国か?」と思えますが、どのようにその問題を解決しているのか興味深いですね。
    • 私たちは、ゲームに親しみやすくするため、ゲームの競争的な部分でさえ再設計しました。さあ、ミストが分かつ世界で PvP を楽しみましょう。500人のプレイヤーよりも、501人の方が心強いはずです。初代ギルドウォーズと同じように、PvP への参加は完全にオプションです。この戦いに参加するためにパーティを組む必要はありません。
      訳注
      つまり、PvE(Player vs Environment: いわゆるRPGパートのことです)とPvP(Player vs Player: 対人戦)とを競争性の有無で明確に分けたということでしょう。前述の leech 問題も、「そもそも PvE は競争じゃないです。自分だけの戦果が欲しいなら PvP してくださいね^^」ということでしょうか。

    戦闘の再考

    • 戦闘は、MMO のゲームプレイにおいて中心的な部分です。プレイヤーのクリエイティブな選択と、瞬発力、アクション性が必要であり、直感的である必要があります。
    • 初代ギルドウォーズでは、各プレイヤーがユニークなコンボと新しい戦略を生み出すことができた、カードゲームのようなスキルシステムを特徴としていました。実際、プレイヤーの皆さんは何千もの面白い戦略を編み出し、そのほとんどは私たちゲームデザイナーにとって予想外でした。これはシステムが柔軟であったことを示しています。
    • ギルドウォーズ2は、その柔軟なシステムを継承します。大きな違いは、スキルがより視覚的であるということです。
    • ギルドウォーズ2は、戦闘におけるプレイヤーの個性を尊重します。
    • 初代ギルドウォーズのように、戦略の幅はあたな一人にとどまりません。あなたがエレメンタリストならば、ファイアウォールの魔法を唱えて炎の壁を出現させてみてください。そして、あなたの友人がその壁を通して飛び道具を撃つとき、何が起こるか試してください。
    • ギルドウォーズ2には環境武器も多く取り入れています。初代ギルドウォーズの投石機や、モンスターが投げつけてきた岩石、植物モンスターから切り落とした枝、ミツバチの巣、火薬庫の火薬などなど。
    • あなたは、新しい場面、新しい武器、新しいコンボ、新しい戦略に気付くたびに、純粋な楽しさを感じることでしょう。
    • 私たちのゲームは、冒険の準備や報酬ではなく、瞬間から次の瞬間まで常に楽しめるようデザインされています。

    最後に

    • ギルドウォーズ2はディープでリッチなゲームです。私たちはもっと多くのことをあなたに伝えなければなりません。ここに記載したことは氷山の一角にすぎません。今後、ゲームに関する一連の記事を徹底的に発表していきます。まず最初は、リードデザイナーである Eric Flannum が、戦闘の基本についてすべてをお話します。
    • ArenaNet にとってエキサイティングなときが訪れました。私たちは情熱を持ったゲーマーによる会社であり、ギルドウォーズ2を最高の MMORPG にするべく燃えています。私たち 150+人は、ギルドウォーズ2に社運を賭けて臨んでいます。もしあなたに応えてくれる気持ちがあるならば、FacebookTwitter で私たちを応援してください。そして、他のゲーマーにギルドウォーズ2を知ってもらえるよう手伝ってください。あなたがこの記事を読んでいる間も、私たちは絶えず製作を続けています。これは私たちだけのゲームではなく、あなたのゲームでもあって欲しいと思っています。私たちは、あなたとこのゲームをプレイできる日を待ち切れません。
    Mike O'Brien

以上です。こじょは英語が得意ではありませんが、初代ギルドウォーズを通して彼らの情熱を感じた者として、最後の段落にはぐっとくるものがありました。
ギルドウォーズ2、ぜひ成功して欲しいですね。こじょも微力ながら応援していこうと思います。
彼らの想いが動画になっています。日本語字幕を付けましたので、是非ご覧ください!
この記事をツイツイする tweetSearch

Commentあなたのコメントをぜひ書き残してください!

nsk
|・ω・)ノ GW2News.info から来ました。
GW1とGW2で大きく違う点の一つに、「サブジョブ」が無くなった、というのがあります。
また、スキルバーに載せられるスキルは10個に増えましたが、そのうち5個は装備している武器種で自動的に決定され、残りの5個のうち1つは回復枠、もう1つはエリート枠になるそうです。
GW1はサブジョブの組み合わせ、スキルの組み合わせが醍醐味でしたが、GW2のビルドやキャラクターカスタマイズはどんな感じになるんでしょうね。
楽しみです :)
2010/04/29 Thu 20:57
こじょ
nsk さん、コメントありがとうございます!
GW2では、同じビルドでも工夫次第でいろいろな戦術がありそうですよね。本当に楽しみです。
数時間後には、「Weapons, Professions and Races」(武器、ジョブと種族)について情報が公開されるはずですし、いろんな意味で GW になりそうですね^^
2010/04/29 Thu 21:26
こんにちは^^
ブログが新しくなっていたのですね~。
隅から隅までGW2の画像でかっこよく作られていてすごいです。

こちらの和訳、読ませていただきました。
思ったとおり斬新なMMORPGになりそうですね。

ところで、GW2NEWS.INFOの方のリンクですが、こちらに変更したほうがいいですか?
2010/04/29 Thu 22:43 [編集]
こじょ
kanon さん こんにちは。ブログを誉めていただいて嬉しいです(*´Д`*)
早くプレイしたいですね、GW2。待った甲斐がありそうです。
リンクの変更、お手数ですがぜひお願いします!
2010/04/29 Thu 23:34
ポレ
こんにちは~お邪魔します~
ネット仲間に GW?GW2?と聞かれると説明するのに上手く出来なくて、勝手に他人のブログを参考に~とか 言ってしまうような俺には とっても助かります。和訳他色々と大変でしょうが頑張ってください~
2010/05/10 Mon 15:23 [編集]
こじょ
ポレさん こんにちは。コメントありがとうございます。
週末にしかINしなくなってしまったのでGW内でお見かけする機会も減ってしまいましたが、
お元気そうでなによりです^^
へこたれたり、へこたれなかったりでこれからも頑張りまーす。
2010/05/10 Mon 21:20
新しいコメント

※設定しておくとあとからコメントを編集できます
管理者にだけ表示を許可する
※公開されません

Trackback あなたのウェブページをリンク!

Trackback URL

© こじょらぼ all rights reserved.

旧 すぐへこたれるこじょblog

Guild Wars 2 © 2010-2014 ArenaNet, LLC. and NC Interactive, LLC. All rights reserved. Guild Wars, Guild Wars 2, ArenaNet, NCSOFT, the Interlocking NC Logo, and all associated logos and designs are trademarks or registered trademarks of NCSOFT Corporation. All other trademarks are the property of their respective owners.

Back to Top