【日本語字幕版】 GW2 トレイラー・ムービー! [The Races of Tyria] new

Guild Wars 2 の日本サービスをお待ちかねの皆さん^^
アンオフィシャルですが、こちらをどうぞ!!

ティリアの五大種族 (The Races of Tyria) 日本語字幕版

Guild Wars 2: 日本語字幕版 The Races of Tyria (ティリアの五大種族)
(JavaScript が有効な環境だとここにムービーが表示されます)
We are longing for Guild Wars 2 to be localized in Japanese !!
ギルドウォーズ2を日本語にローカライズしてください!
というわけで、日本語ローカライズへの祈りを込めた第二弾です。
二番目に公開されたギルドウォーズ2のトレイラーに日本語字幕を付けました。

最初に公開されたトレイラーについては、日本語吹替版を製作しておりますので合わせてお楽しみください!

今回、吹替ではなく字幕を選択した理由はいくつかあるのですが、結果的に字幕の方が良かったのではないかと思っています。字幕が付くだけでだいぶ違うなー と我ながらびっくり^^

ダイアローグ

原文は Guild Wars 2 Official Wiki に掲載されています。
訳文と共にご紹介します。

My name is Logan Thackeray. I'm human. A citizen of the nation of Kryta -
私はローガン・サッカレー 種族は人間 クライタ(*1)の民であり──

I defend Divinity's Reach.
ディヴィニティーズ・リーチ(*6)を守るのが私の役目

Though in battle we fight for our homes, our gods and our queen...
私たちは戦う 祖国のため 神々のため
そして女王のため

nothing can break our spirit.
何者も私たちを くじくことはできない


Your faith is your weakness, human.
その信念が弱点だ 人間よ

Name: Rytlock Brimstone. Rank: Tribune. Duty: Vanguard for the Black Citadel.
我が名は リトロック・ブリムストーン ランク トリビューン(*2)
任務 ブラック・シテダルの前衛

Charr bow to no adversary. With the clamor of anvils and the thunder of guns, we reap each day from life's teeth.
チャールに屈服は無い
剣と銃と共に 生命の歯車から日々を勝ち取る

Our strength will shake the foundations of the world.
我々の強さに 世界は震え上がるだろう


Strength is nothing without wisdom.
智恵のない強さなんて 無力

I am Eir. I am norn.
私はエアー
私はノルン

In the great lodge Hoelbrak we listen to the spirits of the Wild:
偉大なるホエルブレク(*3)で 精霊の声を聞く

Bear, Snow Leopard, Raven and Wolf.
ベア スノーレオパルド レイブン そしてウルフ

We follow their path to glory.
私たちは精霊の導きに従い 栄光に向かう

If you are bold enough, your legend will live forever.
お前が真の戦士ならば
お前の武勇は 永遠に語り継がれるだろう


Ignorant clods.
どうしようもない無知だね

I am Zojja, member in good standing of the College of Synergetics.
ぼくはソッジャ(*4)
カレッジ オブ シナジェティクスの優秀な学生さ

I'm from Rata Sum.
出身はラタ・サム

We asura will tell you, victory is a matter of ingenuity,
ぼくたち アスラが教えてあげるよ
勝利に必要なのは発明で──

not muscle.
筋肉じゃない

Even magic is just a cog in the Eternal Alchemy.
魔法だって 永遠なる錬金術(*5)の一つに過ぎないのさ

Brain, not brawn, will change the world.
世界を変えるのは腕力じゃない 知力なんだ


Magic is not a tool, little one.
魔法は道具じゃないのよ お嬢さん

It is a river that unites us in its current.
それは大河 私たちを結ぶ流れ

I am one of the sylvari firstborn.
私は最初に生まれたシルヴァリのひとり──

Call me... Caithe.
ケイト と呼んで

In the Grove, we hear the land calling out for champions... We answer.
グローヴ 私たちはそこで 戦士を求める大地の声を聞いた
私たちはそれに応えた

Evil threatens Tyria, but our Dream will guide us through darkness... to dawn.
悪魔がティリアに でも 私たちの意識が暗闇からの抜け道を示す
解き明かすために


Zojja: In a time of uncertain allies.
(ソッジャ) 頼りない味方

Rytlock: And dangerous enemies.
(リトロック) そして危険な敵

Logan: Tyria needs heroes.
(ローガン) ティリアに 英雄を

Eir: It is time to forge new legends.
(エアー) 新たな伝説が始まる

Caithe: It is time... to fight.
(ケイト) 今こそ── 戦いのとき

Caithe: What is your story ?
(ケイト) あなたのストーリーは?

訳注

*1 クライタ (Kryta)

地名です。GW1では「クリタ」と訳されていますが、どう聞いてもこじょには「クライツァー」と聞こえますw
綴りも鑑み、「クライタ」としました。

*2 トリビューン (tribune)

直訳だと「司令官」でしょうか。ギルドウォーズ2のチャール界ではどういった位置付けか不明ですが、かなり高ランクであることは間違いないと思います。原文のまま「トリビューン」としました。

*3 ホエルブレク (Hoelbrak)

ノルンの首都です。こじょには「ホーブレー」と聞こえますが、綴りから「ホエルブレク」としました。

*4 ソッジャ (Zojja)

一人称を「ぼく」としましたが、GW2公式 Wiki の三人称が「she」になっているので、女の子らしいです。ええ、いわゆる「ぼく娘」ですね。何か問題でも^^
あと、これは言うまでもないですが、「すら」は黒歴史ということで忘れましょう...w

*5 永遠なる錬金術 (Eternal Alchemy)

本来は、アスラの信奉する「すべての存在はいくつかの大いなる目的に寄与している」(原文: all beings contribute to some greater purpose)というイデオロギーを指す言葉です。その意味からすると「エターナル・アルケミー」とカタカナ表記するのが良さそうですが、字幕では意味が伝わりにくいと思ったので直訳風にしました。

*6 ディヴィニティズ・リーチ (Divinity's Reach)

動画では「ディニティーズ・リーチ」と字幕が表示されますが、これはこじょの勘違いでした。訂正させてください。ヒューマンの首都で「ディヴィニティズ・リーチ」が適切と思います。

こじょの所見と妄想

1st トレイラーの日本語吹替版には多くの反響をいただき、お陰さまで再生回数が 5,400 回を突破しています><
実はその 8割くらいは他ゲーを扱うブログでご紹介いただいたからなのですが、いずれにしても、多くの方にご覧いただいたわけで、とても嬉しく思っています! YouTube には外人さんからいくつかコメントもいただきました^^

今回の字幕版はいかがでしたでしょうか。
いつもコメントや拍手をくださる方々をはじめ、こじょと同じようにGW2に wktk している皆さんに喜んでいただけたらいいなー と思います。

こじょは、リトロックやエアーたんにだいぶシビレています(*´Д`*)
ケイトもいいですねー 種族を代表しているだけあって、どのキャラも個性的ですね。
訳すときは、個性が失われないように気を付けました。味付けにはこじょの好みがだいぶ入っていますが、訳者の特権だと思ってご容赦くださいw
訳すのもかなり楽しかったです!
この記事をツイツイする tweetSearch

Commentあなたのコメントをぜひ書き残してください!

いいですね!映画見る時も吹き替えではなく字幕派な私はこのスタイルのほうが
好きです。声優が好きっていうのもありますけど(・_・)
いつも楽しみにしてます、益々期待が高まりますね。

ところで、今更ncblog始めたのですがリンクさせて戴いたので事後承諾ですが・・・^^;問題なければ嬉しいです
2010/11/04 Thu 02:29 [編集]
>The Races of Tyria
ジャリス国王率いるドワーフの軍団は何処行ったかは、小説3部作を買って頭ん中に入れろってことですね。(EoNをクリアして無いけど言ってみるテスト)

MistはGWの世界の何処からでもつながっているっていうことを考えると、随分先々の展開まで妄想できるMOVIEでした( ̄ー ̄)ニヤリ

2010/11/04 Thu 13:14
こじょ
agapee さん、コメントありがとうございます。
リトロックの声は、ちょっと声優さんを探しようがなかったという事情もあり... もし日本語にローカライズされたとしても、音声は原音ままの可能性が高いと思うので、字幕がいいのかなーと。リンクの件は、こちらこそ無断でしちゃってますので、まったく問題ありませんです>< むしろありがとうございます!

セレアさん、お楽しみいただけたようで嬉しいです^^
小説は読みたいと思うものの、自動翻訳にかけられないため こじょは絶望しています orz
2010/11/04 Thu 22:37 [編集]
通りすがり
字幕、格好良いですね!通りすがりと書きつつも時々ですが、楽しく拝見しております。ちなみに私もリトロックに惚れそうです(^^)。
2010/11/05 Fri 18:03
こじょ
元の動画がカコイイんですよね、やっぱり^^
またのお通りとコメント、お待ちしております!
2010/11/06 Sat 12:26 [編集]
Vespa
初めまして。GW2の貴重な情報元としていつも有難く読まさせてもらっています。

ムービーでは単語だけ拾い聞いてなんとなく仲悪そうだなと思っていましたが、こんなことを言ってたんですか。
それにしてもリトロックのName Rank Dutyのくだりは情報を淡々と読み上げているようで正に軍人といった感じでカッコいいですね。
ケイトも特徴ある喋り方で魅力的ですねー。

難しい動画の翻訳、どうもありがとうございました。
2010/11/11 Thu 04:44 [編集]
こじょ
Vespa さん、はじめまして^^
種族の特徴を織り交ぜつつ、掛け合いのようになっているダイアローグは、よく練られているなー と訳しながら感銘を受けました。ちょっと頭の良さそうな言葉でいうとダイバーシティでしょうか、GW2のテーマの一つだと思われます。
こちらこそ、嬉しいコメントをありがとうございました!
2010/11/13 Sat 01:26 [編集]
新しいコメント

※設定しておくとあとからコメントを編集できます
管理者にだけ表示を許可する
※公開されません

Trackback あなたのウェブページをリンク!

Trackback URL

© こじょらぼ all rights reserved.

旧 すぐへこたれるこじょblog

Guild Wars 2 © 2010-2014 ArenaNet, LLC. and NC Interactive, LLC. All rights reserved. Guild Wars, Guild Wars 2, ArenaNet, NCSOFT, the Interlocking NC Logo, and all associated logos and designs are trademarks or registered trademarks of NCSOFT Corporation. All other trademarks are the property of their respective owners.

Back to Top